発表会小物つくり🥄
2023-02-25 [記事URL]
世界一おいしい「コロッケ!!」
コロッケのもとに、衣をつけます!!
せっかくだから、みんなの前で(^▽^)/
ドキドキ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
うまくつくかな?
お友達の力も借りて(^▽^)/
ついに完成✨
2023-02-25 [記事URL]
世界一おいしい「コロッケ!!」
コロッケのもとに、衣をつけます!!
せっかくだから、みんなの前で(^▽^)/
ドキドキ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
うまくつくかな?
お友達の力も借りて(^▽^)/
ついに完成✨
2023-02-25 [記事URL]
週間天気予報では雨の予報でしたが、朝から晴れそうな気配☀
お天気まで、味方につけたようです(^▽^)/
子どもたちは、元気に来るかな(⋈◍>◡<◍)。✧♡
公民館は、8時50分から受付です
練習風景や衣装など、ネタバレ禁止で、先生たちからストップがかかっていましたが、
小物つくりの様子だけ
少し(⌒∇⌒)
保育園大地は、劇のセリフなども子どもたちの意見を取り入れますが、
使用する小物も子どもたちの意見を取り入れて、一緒に作っています(^▽^)/
その子らしさは、ママとパパにはわかるはず(⋈◍>◡<◍)。✧♡
開演したら、ところどころにちりばめた その子たちらしさを探してみてくださいね☆
餅つきの杵 キラキラ仕様✨
小道具つくりに真剣!!
アイディアを出す時が、一番時間をかけて・・・
沢山、悩んでいました(^▽^)/
こだわりの1枚!!
考えながら、時には大胆に!!
どんどん良くなる!!
気持ちがのりだしました(^▽^)/
2023-02-24 [記事URL]
明日は、いよいよ保育園大地の「生活発表会」です
この日のために、子どもたちは一生懸命に練習を重ねてきました✨
明日はいよいよお披露目です(^▽^)/
緊張する子、テンションが上がる子、メソメソしてしまう子
様々だと思いますが、練習ではとっても上手で、張り切っていました★
明日の本番も、いつも通りを発揮できたらいいと思います(^▽^)/
2023-02-16 [記事URL]
今日は、2月生まれの子どもたちの誕生日会(^▽^)/
保育士からの、飛び出す絵本のお話のプレゼントや
お友達からの質問タイムや、歌の🎁プレゼント(^▽^)/
カードには、お気にいりの写真も貼ります✨
調理さんからは、お誕生日プレート🥄(⋈◍>◡<◍)。✧♡
誕生月の子どもたちは、ランチョンマットを自分で選べます
2023-02-10 [記事URL]
保育園大地では、他のクラス。
違う年齢の子どもたちと遊んだり
お世話をしたり。されたりすることが当たり前(^▽^)/
憧れの年長さんが、来てくれると、いつもの時間も華やか🌸
可愛い赤ちゃんたちは、「自分に甘えてくれてなんだかちゃんとしなきゃ」って思う
そんな時間が、素敵だなーと感じる時間✨
一緒に保育園に通えるのも、あと少しのお友達たちでした(^▽^)/
2023-02-10 [記事URL]
あめふらし
知っていますか?
海に住む貝の仲間✨
ナマコのようでナマコじゃない。
貝の仲間なのに、貝がない。
この時期だけ。この時期だけ会える。
なんとも言えない かわいい生き物(⋈◍>◡<◍)。✧♡
磯の浅瀬で、産卵の時期。
卵は、きれいなきいろ色。
紐みたいで、、、、
パスタみたい。。。
生まれた時から、お母さんと同じ形。
生まれた時だけ背負っている 「貝」
不思議でかわいい💛
この時期だけ。浅瀬で会える。
浅瀬の模様に同化。
みんな違う柄。
みんな違う色。
2023-02-10 [記事URL]
保育園大地は、2月25日に「生活発表会」を開催します🎵
今は、子どもたちが衣装を着て、先生たちと舞台の衣装を見せに来てくれます★
「みんなの、お気に入りのところどこ?」
と聞いて、子どもたちがそれぞれに
「ここー」と指をさしたり、見せてくれます💛
自分で描いた目や、色を塗ったり
スカートの色や、ベストの色も自分で選んでいるので
個性が出ます(^▽^)/
お見せしたいのですが💛
後のお楽しみです!!
2023-02-09 [記事URL]
先日、小田原アリーナで開催した
フットサルの試合に行ってきました!!!
もちろん、我らがベルマーレ!!!
応援してきました✨
5対3で 見事に勝利!!!!
最高な気分でした☆
大活躍のキーパー フィウーザ選手!!!!!
かっこよかった!!!
電光石火の背番号11番!!
林田フェリペ!!!!
アリーナの芝生には、キッチンカーも出てたりして、ピクニック気分で、気持ちが良かったです🎵
〒250-0853
小田原市堀之内458
0465-37-4619
お電話受付時間
【月~金】9:00-17:00
【土】 9:00-14:00
(行事等の都合により出られない場合があります。)