レゴ 楽しそう!!
2022-05-09 [記事URL]
朝の時間
幼児クラス。
口に入れる心配もなくなったので、
レゴブロックで遊びます(^▽^)/
集中して遊んでいます★
大地のレゴは、すべて寄付。
ありがたいです
2022-05-09 [記事URL]
朝の時間
幼児クラス。
口に入れる心配もなくなったので、
レゴブロックで遊びます(^▽^)/
集中して遊んでいます★
大地のレゴは、すべて寄付。
ありがたいです
2022-05-09 [記事URL]
「新しいお洋服!!!」mitexa
とーっても、嬉しそうに教えてくれました。
もう、Tシャツの季節だもんね。
去年のものは、小さくなっちゃったのかな?
2022-05-08 [記事URL]
ジャガイモ🎵
すくすく大きくなぁれ🎵
里芋🎵
小さく新たな新芽が出ていました(^▽^)/
こちらも、大地で育てるのは初めてのお野菜!!
毎日、わからないことだらけ★
子どもたちと一緒に、学んでいけたらいいな🎵
2022-05-08 [記事URL]
先日植えた「サラダ菜」の周りを、こんな感じでアートされていました🎵
これは、きっと ひまわりさんとさくらさんのアイディアだ✨
素敵!!
それにしても、絶妙な場所と、形( ´艸`)
いい感じ🎵
2022-05-08 [記事URL]
先週水曜日に、かわいいコブシ大の「ブロッコリーくん」
↓
↓
本日 日曜日 こんな大きく成長していました💛
もう少しかな?
収穫は、ひまわりさんかな。
大地で初めて育てたブロッコリー。
収穫した後は、お料理したいっていうかな?
食べるのは誰かな?
2022-05-07 [記事URL]
学習本付録のキリンと背比べを始めた子どもたち。
「2mって、おっきいね!!」
「うちのパパ、2mあるよ!!!」
キリンと背比べしているうちに、お友達同士で背比べ。
メモリがわかるお友達が、「〇〇センチだよ」
と、教えてくれていました。
2022-05-07 [記事URL]
大地の子どもたちの1日は、集団生活と、自分の時間の(個人の時間)
両方を大切にしています。
もちろん、生活面のスケジュールもあるので、子どもたちは自分の時間を作るために
自分で考えて、時間を作る努力をしているようです
これは、お給食を食べて
お昼寝の時間までの自分の時間の過ごし方の様子です
折り紙や、ぬりえをする子どもたちです
2022-05-05 [記事URL]
先日、ひまわり組に2つのお仕事を依頼しました。
①職員コート掛け
②ひまわりさんの「お勉強セット」のセット
※今年度から、ひらがなワーク・鉛筆・消しゴム・ペンケース・1年生のジャポニカ学習帳(国語・算数)
をセットにしたものを、大地で一斉購入し、保護者にご購入していただきました。
今年度は、今まで以上に、「教育面」を強化していきます。
ひまわり担任は、子どもたちに「好きな(やってみたい)お仕事を選べるようにしたようです」
①コート掛けの組み立ては、とにかく大変そうでした。2時間弱かかっていました💦
役割分担も自然とされていました(^▽^)/
完成!!
②お勉強セットは、封筒に名前を書くところから。
この後、品物を丁寧に入れていきます。
教室にも担任から説明が貼りだされますので
ご確認ください。
また、ご不明な点、「お勉強」についての質問・ご意見は「ひまわり担任」まで
また、玄関に「ご意見箱」もご用意いたしました。
ご活用ください。
2022-05-05 [記事URL]
大地を卒園したS君は、在園中から、とっても折り紙が上手でした。
とにかく時間があれば、折り紙を折っていました。
私は、S君と一緒にパソコンの動画を見ながら
恐竜や、リボン、とにかくいろいろなものを
一緒に折って過ごしていました。
☆「やってみたい」にじっくり付き合うことができるのも、大地のいいところだと思います(^▽^)/
卒園後も、折り紙を折ってきてくれたり、先日は「折り紙教室」を
在園中の子どもたちのため開催してくれました(^▽^)/
そんなS君の妹が、ある朝「折り紙やりたい」と声をかけてくれました。
☆今までは、「折り紙は、おにーちゃんのだよね」と言っていたので、嬉しい誘いでした💛
すぐに、取り掛かりました。
でも、おりたい形が、出てきません(⌒∇⌒)
少し待って、「うさぎ?」「りぼん?」「♡?」「・・・」提案するものの中には、好みの形はありません。
また少し待ってみました。
すると、ひらめいたように
「!!!お弁当!!!」と言いました。
☆素敵な感性だと思いました✨面白いと思いました✨
折り紙博士S君とも、折ったことがありません。
そこで、こんな形に折ってみました。
折り紙博士の妹Hリンは、大変満足し
お友達のYちゃんも、Rくんも一緒に作りました。
〒250-0853
小田原市堀之内458
0465-37-4619
お電話受付時間
【月~金】9:00-17:00
【土】 9:00-14:00
(行事等の都合により出られない場合があります。)