すいかわり~🎵
2021-08-06 [記事URL]
先日いただいたすいか💛
子どもたちは、初めて見た子も多く、触ったり。たたいてみたり( ´艸`)
先生たちは、せっかくなので「すいか割り」をすることにしたようです。
※もちろん優しい棒で。
ありゃりゃ( ´艸`)かじりついた?!
2021-08-06 [記事URL]
先日いただいたすいか💛
子どもたちは、初めて見た子も多く、触ったり。たたいてみたり( ´艸`)
先生たちは、せっかくなので「すいか割り」をすることにしたようです。
※もちろん優しい棒で。
ありゃりゃ( ´艸`)かじりついた?!
2021-08-05 [記事URL]
へびの日(ひ)ーちゃんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
へびの日ーちゃんは、6月に大地に来てくれました🎵
出会った頃の日ーちゃんは、ミミズ(大きい)と同じくらいの大きさで、
食べ物の捕獲も上手ではありませんでした。
子どもたちに、ミミズや、オタマジャクシをもらいながら
時には、「頑張れー」と声援を受けながら、オタマジャクシを食べました。
そんな日ーちゃんも、脱皮1回。
すくすくと大きくなっています。
今は、カエルが主食で、大地の年長のS君が捕まえてきてくれるのをジーっと待っています。
大地に来たばかりの日ーちゃん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今の日ーちゃん💛
2021-08-04 [記事URL]
「軽石」本当の名前は、わかりませんが、私が子どものころは、
そこら中に転がっていて、他の石とは違った軽さで、コンクリートに絵が描ける
不思議な石でした(⌒∇⌒)
軽石を拾うと、コンクリートにお絵描きして遊びました🎵
大地の、鉢植えを整理していたら、懐かしの「軽石」が出てきたので
子どもたちを誘って、お絵描きを始めました。
くま🐻・・・
新幹線🚄・・・
と輪郭を描いていきます。
しばらく見ていた子どもたち。
続いて子どもたちもお絵描きすると思っていました(^▽^)/
・・・
「窓はーーー」
「目はーーーー」と、石を並べ始めます( ´艸`)
さすがですね。
今と昔の子どもの遊びや、感覚の違いに 毎日発見の連続(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2021-08-03 [記事URL]
保育園大地のお給食。
子どもたちは、主食や、汁物の場所を覚えたようです✨
日々の保育で、保育士たちからきいていたからでしょうね💛
「こことここがないよぉ」と、言っています(^▽^)/
2021-08-03 [記事URL]
避難訓練。
酒匂川の決壊。
真剣にお話を聞いています。
浸水の実験。
実際に、水が入る様子に、息をのみます。
年長さんが書いてくれた、お友達の絵。
みるみる沈んでいきました。
2021-08-03 [記事URL]
大地の子どもたちは、保護者が夏休みということで
登園人数が減っています(^▽^)/
ご協力ありがとうございます♪
夏休みの思い出を聞くのが、とっても楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
〒250-0853
小田原市堀之内458
0465-37-4619
お電話受付時間
【月~金】9:00-17:00
【土】 9:00-14:00
(行事等の都合により出られない場合があります。)