2021-03-04 [記事URL]
年長さんは、毎年3月に在園児・保育士に感謝の気持ちを込めておやつを手作りしてもてなしてくれます💛
⓵メニュー決め
⓶リストUP
⓷買い物
⓸お支度
5⃣クッキング
⓺配膳(お給仕)
とっても張り切ってました💛
2021-03-04 [記事URL]
年長さんから、感謝の気持ちを込めた、「手作りおやつの日」
もうすぐ卒園の3月に毎年実施しています。
今年のメニューは、パンケーキ💛
トッピングは、クリームのほかに5種類の中から3つ選んでオーダーできました🎵
とってもおいしかったです(^▽^)/
ゆり組さんへ
手作りしたパンケーキをお給仕します♪
2021-03-04 [記事URL]
さくら年長。
本当に忙しい1日 とってもよくやってます♪
☆お楽しみおやつの買い物~平戸屋さんまで~
☆子ども会議「お楽しみおやつ;工程表」
☆ひな祭り
☆お楽しみおやつ作り
☆子ども会議「流しそうめん:議事録:保護者お便り作成」
お疲れさまでした🎵
保護者へお便り
2021-03-04 [記事URL]
子どもたちが書いてくれた、流しそうめんの設計図(イメージ)
実際、置いてみた感じ🎵
子どもたちの想い(設計図)を大工さんに見せたら、こんな感じ!!!!
凄い!!!!!
凄すぎる!!!!
加工の技術も、アイディアも最高の職人さんです☆彡
ありがとうございました💛
ホースピッタリサイズ!!
アンビリバボー☆彡
2021-03-04 [記事URL]
ついに、流しそうめんの竹が来ました🎵
竹の伐採・運搬・加工も子どもたちに見せたかったなぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でも、体験してみて、ちょっと難しかったな。
大工さんってほんとにすごかったよ。
加工の模様は、次回(^▽^)
子どもたちは、玄関から4階屋上まで運んでくれました🎵
一見、簡単そうに運んでいますが、1本2メートルの竹を階段を使って運ぶのは、
結構、技術がいるんです☆彡
年長さんになって、様々な荷物を運ぶお手伝いをしてきてくれたり
声を掛け合って、協力しあうことを学んできたからこそ!!
頼もしく、また、しなやかに成長してほしいです🎵
2021-03-03 [記事URL]
保護者の方、本当に良いんですね?
「流しそうめん企画」いよいよ始動しました🎵
対象は、4歳、5歳児クラスのさくら組。
今、毎日忙しい中 会議(話し合い)をしています。
私、個人的にはとっても楽しみなんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
・・・でも、一向に 誘われない。 (待ちすぎて、誘われないんじゃないか・・・と不安さえ( ´艸`))
子どもたち、どんなことを考えて、結論を出すか 楽しみだな~💛
2021-02-26 [記事URL]
さくら組の年中さんにお誘いを受けて、お昼を一緒に食べました🎵
真剣な様子で、「お雛様たち、みんなが帰ったあと動くの❔」
「先生も、聞いたことあるけど、見れたことはないなぁー」
「どうして❔」
「だって、あのじいさん、昨日より動いてる」
確かに!!
年長さん、お雛様の前で♥️
〒250-0853
小田原市堀之内458
0465-37-4619
お電話受付時間
【月~金】9:00-17:00
【土】 9:00-14:00
(行事等の都合により出られない場合があります。)