DIY年長男子✨
2021-02-26 [記事URL]
電動ドリルの使い方も、形になってきました☺️
一つ一つの「やってみたい」に、じっくり向き合っていきたいな。
女の子たちは、お部屋で明日の発表会の小道具作りしてくれていました🍀😌🍀
ありがとう😆💕✨
2021-02-26 [記事URL]
電動ドリルの使い方も、形になってきました☺️
一つ一つの「やってみたい」に、じっくり向き合っていきたいな。
女の子たちは、お部屋で明日の発表会の小道具作りしてくれていました🍀😌🍀
ありがとう😆💕✨
2021-02-26 [記事URL]
いよいよです‼️
ドキドキしてきました☺️
今年は、席を広めにとりました。
検温、アルコールなど、コロナ対策のご協力、よろしくお願いします🍀
窓を開けっ放しにしますので、外から覗いて、お子さまやお孫さんの応援をすることができます。(密にならぬよう、また、子どもたちの演目の邪魔にならぬよう、ご協力をお願いします☺️
会場セッティング。 準備OK✴️
音響も、パワーアップ❕お散歩で子どもたちにいつも声をかけてくれるお豆腐屋さん✴️が、音響設備をしてくれました♥️
壁に、練習風景の写真を貼りました🎵
是非、見てくださいね✨
ご近所の方が、お手伝いに来てくれました✨
とっても助かりました♥️
今年の演目は、こちらで紹介しますよー
引っ越し😊
2021-02-25 [記事URL]
今週末、生活発表会(*´・ω・`)b
市兵衛会館の、駐車場が借りられなくなりました✨
変更あります‼️
お気をつけて☺️
子どもたちは、練習頑張ってます🍀😌🍀
2021-02-23 [記事URL]
もう少しで、大地の発表会です。
コロナがまだ終息しない中の決断は、なかなか難しいです。
コロナ対策には、人数制限や換気、アルコール消毒 マスク着用 検温などあります。
どれも、保護者の協力あっての開催です。
換気でとても寒いと予想されます。
また、密になりそうでしたら、外で待機していただき、お子さまの出番の時に戻って来られることをおすすめします☺️
子どもたちは、自分たちの発表会を成功させるのに 楽しんで取り組んでいます♥️
2021-02-22 [記事URL]
違う年齢の子が、まるで兄弟みたいに楽しんでいます☺️
粘土に色を混ぜ合わせて、思い思いの作品を作ってます☺️
こちらは、すごろく。
数字🔢や、ルールは、年長さんの頼れるお兄さんか手解き☺️
あら♥️上手にできたね🎵作ってもらったものを大切にしてるよ✨
「俺たちも、撮って‼️」です♥️
2021-02-19 [記事URL]
発表会の練習を終えて、年長さんは園庭へ氷の実験の結果を見に行きました!!
見に行く時間が少し遅かったため、「あ!凍ってない!」「朝は氷だったのに…」と残念がる声がありました・・・
ですが、「月曜日は、どうなっているかな!」と楽しそうでした♪
そして・・・
ベランダで年中さんが、シャボン玉~♪「見て!大きくできた!」と嬉しそうにする姿がありました💛
ベランダから年中さんが!!「おーい!」「年中さーん!!」と嬉しそうに、手を振っていました♪
少しの時間でしたが、みんな楽しんでいました♪
2021-02-18 [記事URL]
さくら組お散歩に行きました💛
匂いを嗅いで、「いいにおーい!!」と盛り上がっていました♪
お花を見て、「かわいい💛」と言っている姿がありました!
この前は咲いていなかったお花が咲いていて、「きれー!」とお友達とお話ししていました♪
2021-02-17 [記事URL]
今年の発表会は、コロナ禍。
人数の制限・検温などの対策を実施します。
ご協力よろしくお願いします。
去年、保護者様からのアドバイスで、会場の見直しをお願いされていました。今年は、「堀之内公民館」をお借りすることになりました🎵
演目を作成中です☆彡
練習中でもあります💛
当日が、楽しみです!!
年長さん!!・年中さんが描いてくれました!!
サイコー!!!!
2021-02-17 [記事URL]
保育園大地は、0歳児から、年長(就学前)の子どもたち 45名~50名が通う保育園です。
園の方針が、「自主性を尊重する」その中で、「保育園を自分たちで作る・考える」ことをしています。
0歳から年中さんは、できることに協力しながら、年長さんに憧れて園生活をおくっています。
年長さんになると、発表会や運動会の衣装や、セリフ、役つくりももちろんですし、日々のお手伝いも園運営にとって、重要な役所です。
「やりたい」「やってみたい」は、企画書があり、会議(こどもかいぎ)はしょっちゅう。
今は、卒園旅行(年長児のみ)の会議の真っ最中。
行先から、しおりつくり、ママたちへのプレゼン。様々なことをしながら当日を迎えます。
そんな大地の保育方針に興味と共感いただき、この度、ちぼりスイーツファクトリーさんとのコラボ企画(Mちゃん企画)がTVに取材されました。
放送日が決まりましたので、ぜひご覧ください♪
地デジ 11CH 「ジェイコムチャンネル」
2月17日(水曜日) 17時から / 21時から / 23時から
2月18日 (木曜日) 7時から / 10時から / 12時30分から
〒250-0853
小田原市堀之内458
0465-37-4619
お電話受付時間
【月~金】9:00-17:00
【土】 9:00-14:00
(行事等の都合により出られない場合があります。)