GOぉぉおぉおおぉおぉAL!!!!
2020-12-07 [記事URL]
⚽本日、念願かなって! ベルマーレフットサル教室を開催することができました!!!!⚽
生き生き&のびのび楽しむ子どもたちの姿がありました!!
3歳児のお教室🎵
年長さんのお教室🎵
監督の髭コーチ⚽たくや選手💛フィウーザ選手💛ゼネラルマネージャーの坂下さん🎵 ありがとうございました
2020-12-07 [記事URL]
⚽本日、念願かなって! ベルマーレフットサル教室を開催することができました!!!!⚽
生き生き&のびのび楽しむ子どもたちの姿がありました!!
3歳児のお教室🎵
年長さんのお教室🎵
監督の髭コーチ⚽たくや選手💛フィウーザ選手💛ゼネラルマネージャーの坂下さん🎵 ありがとうございました
2020-11-25 [記事URL]
この瞬間は、心の中で 「きたーーーーーー」とウキウキ&ワクワク💛
10月6日に手作りすごろくをさくらのお部屋に差し入れしました(⌒∇⌒)
「誰か、自分も作りたい!!」そうならないかなぁ~と思っていました🎵
その日が今日です!!
!!とっても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
途中の様子☆彡
2020-11-25 [記事URL]
保育園大地の、お昼寝前の様子🎵
「お話しのじかん」です(⌒∇⌒)
毎日午前中・お昼寝前・遅番の時間など、保育の合間に 3冊はお話の読み聞かせを行っています☆
2020-11-17 [記事URL]
「流しそうめん」
どうして、この会話になったのか、忘れちゃうくらい何気ない会話のこと。
I君が、「流しそうめんやりたい」って、言い出して。。。
クラスで、ほかにやりたい人がいるかな?という話になり・・・
教室の端にやりたい人の募集の貼り紙。。。
しばらくした今日。I君から、「いつやる?」と声がかかりました。。。
「何を流すか考えたり、どこから流すのか設計図を書いたり・・・何が必要か考えなきゃね」っとこたえました。
早速、紙に「ながすたべもの」のタイトルで、それぞれ流したいものをかき出します。
「先生、やったことないんだよ・・・」
「俺わかるよ!!!」
「・・・(ほんとかな( ´艸`)」
保護者の方で、協力してくれる方いないかな・・・
子どもたち、すごくやる気満々だけど・・・
先生、不安だなぁ。
ちなみに( ´艸`)「流す食べ物」ですが。
・そうめん・そば・うどん・ハム・わかめ・みかん・・・
2020-11-17 [記事URL]
今日は、スイミングの日です。
隣接するスポーツプラザ報徳に2歳児から年長までレッスンに通っています。
今日は、欠席の子が1名。
お絵描きを始めました🎵
Mちゃんの描いた リボンの絵がとってもキュート💛
「リボンで作ろうか?」
半信半疑で何となく見ていたMちゃん。
1つ作ってみるとかわいいと感じてくれた様子🎀
「作ってみる?」
「うん」
いくつかの種類のリボンを作りました🎀
そのうち、紙に貼ってカードにするのはどう?
となり、展開していきました(o^―^o)
何気ないポカポカ陽気の午前中に、テーブルに向かい合って 集中して制作💛
Mちゃんがくれた贅沢な時間でした💛
2020-11-16 [記事URL]
保育園大地は、年明けに「生活発表会」を行う予定です。
劇の演目と配役を保育中の会話の中に入れ始める時期です。
演目が決まって、配役です。
毎日やりたい役が変わる子。
一度決めたら変えない子。
本当の物語には出てこないオリジナルの配役を提案する子。
子どもたちは様々。
とにかく楽しい会にしたいね。
じっくり悩んでね♪
2020-11-13 [記事URL]
みかん ¥200
しいたけ ¥100
「くださいな」先生が買いに来てくれました。
しいたけ 2袋・・・・
「200円です」「ありがとう」
恥ずかしそうにしながら、ちゃんと支払ってもらっていました🎵
頼もしい!!
〒250-0853
小田原市堀之内458
0465-37-4619
お電話受付時間
【月~金】9:00-17:00
【土】 9:00-14:00
(行事等の都合により出られない場合があります。)