ブログ記事一覧

新米♪

2020-10-14 [記事URL]

保育園大地では、5月に子どもたちが「田植え」を体験します。

9月に「稲刈り」を体験し、新米ができます♪


そのお米を、毎日子どもたちがお給食で食べています。

今、若者の「白米離れ」が言われていますが、大地のお米は、甘くておいしいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

この日は、新米が届きました!!

2歳児さんが、えっちらおっちら運んでくれました!!!

なんて、頼もしいのかしら♪

園児のみんなのお家に、少しづつですがお裾分けしますね☆

お家で、食べてみてください(⌒∇⌒)


ゆり組 ドライブ~終点保育園大地🍱

2020-10-01 [記事URL]

終点~🎵
保育園大地に無事到着しました!!

お家の方が作ってくれたお弁当に、子どもたち大喜びです!!
ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ゆり組 ドライブ🚌 の様子

2020-10-01 [記事URL]

箱根湯本を出たゆり組一行は、早川漁港で海や、船、海鳥をみて、小田原城址公園経由(トイレ休憩)終点 保育園大地へ向かいます🚌




大地の郵便屋さん☆

2020-10-01 [記事URL]




年長さんが、今までお昼寝をしていた時間。学びの時間が始まりました。以前から子どもたち同士で、お手紙のやり取りなどは始まっていましたが、「みんな一緒に学ぶ」「字を書く」ということが楽しい子もいれば緊張する子もいるのが今の状況です。

個人的には、「お勉強」というスタイルではなく、そもそも文字の意味は、相手に思いを伝えることであってほしいと思っています。
集中して机に向かう時間のほかに、「書きたい」「誰かに伝えたい」と意欲的に文字を覚えてほしいな。と考えていました。

そんな時郵便局から、郵便屋さんセットをいただきました(⌒∇⌒)

郵便の証 スタンプや、ポスト、郵便屋さんのポーチが付いていました。
年長さんに話をすると、毎日のお仕事(お当番)の中に「郵便を届ける仕事の追加」を快く引き受けてくれました。
今では、年長さんと、4歳児(年中)とがペアになって、園内を、配達してくれています。

先日は、5歳児さんが 大好きな2歳児の男の子に宛てて手紙を書いていて、それが届くと嬉しそうにしている姿がありました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

素敵な光景でした。


園外・・・ドライブ🚌

2020-10-01 [記事URL]

2.3歳児クラス(ゆり組)は、ドライブに出かけていきました🎵
晴れていたら、公園でハイキング&お弁当の予定でしたが、
あいにくの雨☔
担任の先生の起点で、ドライブも視野に入れていました!!

保育園大地を出発🚌
まず向かった先は、箱根🎵
湯元の駅前を通過~
箱根登山鉄道の赤い電車と並走!!

子どもたちは、大興奮でした(⌒∇⌒)


私は誰でしょう?

2020-10-01 [記事URL]

「先生!!だぁれだ?」


このクイズ、とっても好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡


水曜日の今日☆屋上の掃除は?!!さくら組

2020-09-30 [記事URL]



夏も終わり、秋晴れの今日 屋上のお掃除をしました。

プール時使用したマットなどを、スポンジや、デッキブラシ、雑巾でこすりました。

お掃除の途中で、排水溝のところに、片付け忘れのビー玉発見!!!!

「お宝発見✨」

子どもたち、、、、お掃除をやめて、宝探しを始めてしまいました( ´艸`)

何人かのお友達が、先生と一緒にお掃除をしてくれていました。

ありがとう♡

デッキブラシの使い方を、担任に教えてもらった5歳児さんが、4歳児さんの男の子に同じように教えている姿を見て、改めて「いい光景だなぁー」と思いました。


水曜日の今日☆リトミックたんぽぽ組

2020-09-30 [記事URL]

本日水曜日は、大地の習い事「リトミック」の日です🎵
0.1歳児のうちから、リズムや音階に触れることは、子どもたちにとっても良い刺激です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

講師の先生は、リトミックの先生で、ピアノの先生もされている方。
とってもピアノが上手なので、子どもたちも楽しみと憧れをもって参加しています。

1日の中の「自由時間」にもピアニカを楽しむ姿が多く、年長さんは就学時には何曲か弾けるようになることが目標です。

今回は、0.1歳児クラスのリトミックの様子です。
毎週、試行を凝らした楽しいレッスンをしてくださっています(⋈◍>◡<◍)。✧♡


水曜日の今日☆朝のさくら組

2020-09-30 [記事URL]

秋晴れ~!!
気持ちがいい朝🎵

園長先生の手には、「くっつき虫」 (←知っていますか?)
子どもたちに 「えいっ」 
あいさつ代わりに 「えいっ」

大盛り上がり。

園庭遊びにしました。
遊びの時間は、15分だけだったけど、そのまま園庭でおやつと朝の会をしました。

砂場では、おままごと(ケーキ屋さん・ご飯やさん)
木に登って、食材(もう食べられないブドウ)を採る子もいました。

アジサイの葉っぱは、「白菜」に見立ててお料理していました(⋈◍>◡<◍)。✧♡




スノコでは、「新幹線すごろく」をやっていました。



ボールで遊んだり、走ったり。

それぞれの朝を楽しんでいました🎵


3歳児さんのほっこりTIME⌚

2020-09-24 [記事URL]



お給食の準備時間🎵

今日は、マーボー豆腐だよぉ(⋈◍>◡<◍)。✧♡


PAGE TOP

保育園大地
保育園スタッフ募集



保育園大地

〒250-0853 小田原市堀之内458
(スポーツプラザ報徳 敷地内)
TEL:0465-37-4619




MENU

CONTACT
HOME