お仕事ありがとう♡
2020-08-18 [記事URL]
保育園大地の玄関前に長ーい草。がたくさん生えてしましました。
「玄関に、草が生えてしまったんです。だれか、草むしりのお仕事してくれませんか?」
「お仕事をしてしまうと、朝の自由時間がお仕事で終わっていしまうので、考えてみてください」
と、お話しすると 5人の4.5歳児さんが来てくれました。
さすが、名乗り出てくれただけあり、とってもはかどりました。
ありがとう。
2020-08-18 [記事URL]
保育園大地の玄関前に長ーい草。がたくさん生えてしましました。
「玄関に、草が生えてしまったんです。だれか、草むしりのお仕事してくれませんか?」
「お仕事をしてしまうと、朝の自由時間がお仕事で終わっていしまうので、考えてみてください」
と、お話しすると 5人の4.5歳児さんが来てくれました。
さすが、名乗り出てくれただけあり、とってもはかどりました。
ありがとう。
2020-08-08 [記事URL]
大地のイベント(行事)は、年長さんが 企画・運営(お買い物)をします。
その中でも、「お泊り保育」は、子どもたちにとっても、保育士にとっても大きなイベント(行事)です。
今年は、コロナが心配される中でしたが、保護者のご協力により実施しました。
今年は、様々な場所で、お祭り関係が中止になってるので、皆で花火をやる案は、とっても良い思い出になりました🎵
ママや、パパと離れるときは、泣いていた子も、お風呂(シャワー)には、けろっとしていました。
2020-08-06 [記事URL]
明日は、いよいよ 年長児による「お泊り保育です」
今日は前日準備でした。
年長児11名が考えた内容なので、準備も一生懸命やってくれました。
明日も暑そう。熱中症対策も万全にしないとね。
ジュース屋さんの準備。
「考えて冷蔵庫に入れてね」 と保育士。
しっかり。ばっちり入りきりました。
年長さん、すごいなぁ🎵
明日、楽しみだね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2020-07-27 [記事URL]
今日は、雨上がりの保育園。
予定通り 川遊びに行きました。
今日の目的は、「川の生き物を捕る🐡」でした。
どこに生き物がいるか。
どの角度で網を入れたらとれるか。
教えてもらいながら川で生き物を捕りました。
小さな魚、川エビ、タガメの赤ちゃん、ザリガニ、カワニナ、タニシ、シジミ、いろいろな生き物捕まえて、観察しました。
保育園に、ザリガニを持って帰ってきました🎵
図鑑で、ザリガニのための家🏠つくりを調べていました。
〒250-0853
小田原市堀之内458
0465-37-4619
お電話受付時間
【月~金】9:00-17:00
【土】 9:00-14:00
(行事等の都合により出られない場合があります。)