2020-07-16 [記事URL]
雨続きの毎日。
楽しみにしていた水遊びも、延期。
軒先を開放して、みんなで画伯!!!
「これ、だれが描いたのぉ~?」
「かわいい!!!」
「ポ」ってどう書くの?
「えっ!? 俺知ってる!!」
「えぇーーー!! 教えて♪」
微笑ましいな。と思いました。
2020-07-16 [記事URL]
今回のワークショップは、「しおり」
対象園児は、4.5歳児 女子です。
だんだん、説明を読んで理解できるようになってきました。
初めに来て始めている子が、後から来た子を お世話する姿も見えてきました。
2020-07-16 [記事URL]
先日、ゆり組(2.3歳児)が、園外保育に出かけました。
2時間弱でしたが、少しの間雨も上がってくれました。
起伏がある道を歩くことは、とっても疲れたようでした。
また、バスに乗ってお出かけしたいね。
2020-07-10 [記事URL]
久しぶりに晴れました!!
園庭周りをお掃除していると、「お手伝いする~」と3歳さんが来てくれました。
その後、登園する順に みんな手伝ってくれました♪
大きな木は、のこぎりを使っていると、「やってあげる」と5歳児さんがかわってくれました!!!
とっても
頼もしいです。
2020-06-15 [記事URL]
コロナの影響を受けて、しばらくお休みしていた体操教室・スイミング・今月末にはリトミックも再開します。
スポーツプラザ報徳の指導を受けて、マスクを着用する年齢もありますが 子どもたちはとっても生き生き参加しています。
2020-05-27 [記事URL]
コロナ緊急事態宣言前の 大地のとある1日の子どもの姿です。
コロナウィルスは、もちろん怖い。
それでも宣言解除により、子どもたちの元気な姿が戻ってきます。
保護者の方も、保育や、仕事復帰に不安はあると思いますが、
こんな時こそ、連携・伝達をしっかりとりながら
子どもたち・また、大地を利用するすべての人の安心のために
今できることを考えていきたいですね。
ご協力 よろしくお願いします。
2020-05-27 [記事URL]
🎶
コロナ自粛で、登園児数 約6割のこどもたちがお休みしています。「家庭保育」のご協力ありがとうございます。
緊急宣言解除に伴い、少しずつ 子どもたちの元気な声が 大地に戻ってくるでしょう。
コロナ緊急事態宣言中、家庭保育の子どもたちには、家庭でできる折り紙や、今までの遊戯のダンス曲特集CDを送らせていただきました。
また、スーパーでの買い物リスクの削減のお手伝いと、いつもお世話になっている 八百屋さんの少しもの役に立てればと、園庭に「大地直売所」を設けました。
そこでは、数種類のお野菜が並びました。
そのお野菜を使ったレシピもプリントしました。
大地の保護者の方、送り迎えの際にのぞいてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2020-05-27 [記事URL]
だいちの運動場の隣に、「大地農園」があります♪
夏野菜や、スイカにも挑戦しています。
明日、年長児 「きゅうり」の 今年初の収穫になりそうです。
〒250-0853
小田原市堀之内458
0465-37-4619
お電話受付時間
【月~金】9:00-17:00
【土】 9:00-14:00
(行事等の都合により出られない場合があります。)