2016-07-25 [記事URL]
暑かったり、涼しかったり。 朝夕方の寒暖差が激しかったりする中 体調がすぐれないお子さんが増えているそうです。 大地でも、のどの風邪。夏の風邪、ただの風邪。と診断を受ける子 がちらほら出ています。 (ほかの地域では、マイコプラズマ肺炎も出ています) 暑くて体力が落ちるこの時期、無理は禁物です。 長引いたり、こじれる前に 休息と食事での栄養が大切です。 そして、何より家族の愛かな(⋈◍>◡<◍)。✧♡ お子さんの体調変化に気が付いた時には、 園と保護者と連携をよくとって、様子を見守りましょうね。 お子さんが、大きなけがもなく、すくすく大きくなってくれますように☆彡 いつもご協力ありがとうございます(^^♪2016-07-25 [記事URL]
今日は、過ごしやすい陽気でしたね。 大地に 「ひも通し」 という知育玩具を購入しました。 名のとおり、穴の開いた部分にひもを通していくのですが、 初めてだとなかなかうまくいきません。 ひも通しでコツをつかんだら、さくらの年長さん対象に 指人形を作りたいね Read more…2016-07-22 [記事URL]
昨日講習会に、先生たちと参加してきました。 「子どもとメディアについて」 日本小児科医会 理事 内海先生の講習会でした。 たくさんお話しいただいた中から、いくつかご紹介します。 子どもたちの育ちの基本 ・寝ること ・食べること ・遊ぶこと ・愛されること これら、子どもたちと一緒の時に、スマホをいじっていませんか? 「一緒にいるのに1人ぼっち」そんな思いをさせていませんか? ドキリ!!とした方、いるんじゃないかな。。。2016-07-22 [記事URL]
大地の網戸に「セミ」 鳴き声は聞こえていましたが、見たのは 今年初!! パシーっ!!と捕まえて、子どもたちと 観察しました(^^♪ こわごわセミに触るみんな。 これから、いろいろなことを経験していこうね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ Read more…2016-07-19 [記事URL]
暑かった今日は、大地のプール開きでした(^^♪ 子どもたちの水の怖がり具合のチェックもかねて、 今日は、シャワーの下で、プールを洗ってみました!! 水が怖くて、泣いてしまう子。 楽しんで参加できる子。 様々です。 夏の間、安全に水遊びを行っていきたいと思います。 持ち物に不備がないと、子どもたちも困らずスムースです。 持ち物チェック。 沢山の洗濯物。 大変かと思いますが、ご協力お願いします Read more…2016-07-15 [記事URL]
暑いですね~ 子どもたち、沢山水分補給しています。 朝の活動の時間、ぐずついた雨のせいで、お外に出られず、 各クラス、お部屋で遊びました。 ゆり組さんは、パラシュートを使って風を起こしたり、 みんなで息を合わせたりして楽しみました(^^♪ 色がきれいでした。 週末になると、子どもたちもお疲れの様子。 明日からの3連休、有意義に、元気に過ごしてくださいね♪2016-07-13 [記事URL]
大地は 0歳から6歳になる子どもたちを預かっています。 お部屋の数を3つ用意していますので、異年齢保育になります☆ さらに夕方、子どもたちが少なくなるころ、全クラスが1クラスに集まります。 合同保育です。 どんどんお迎えに来るので、寂しくならないように。という考えもあります。 夕方まで元気いっぱいに過ごしていますよ~♬ Read more…〒250-0853
小田原市堀之内458
0465-37-4619
お電話受付時間
【月~金】9:00-17:00
【土】 9:00-14:00
(行事等の都合により出られない場合があります。)