ブログ記事一覧

ホットケーキ大作戦!!!

2017-02-07 [記事URL]

 明日は、4月に小学校にあがる年長さんたちから、大地に残る子どもたちへ 「ホットケーキのプレゼント」の日です。  メニュー決めから、会議、書記、完成図まで、子どもたちが決めました。 会議中には、喧嘩をしたり、言い合ったり。楽しいことをするにも 大変です。  今日は、トッピング投票1・2位の苺と桃を含めた材料の調達に 「平戸や」さんへお買い物に行ってきました!!  IMG_0048.JPG IMG_0051.JPG

節分 

2017-02-06 [記事URL]

 2月3日 大地で節分をしました

久しぶりの更新です

2017-02-06 [記事URL]

 あっという間に、年が明けて気が付いたら 2月が始まっています。  更新が滞ってしまいました。 お待たせしました。  1月に「県の内部監査」がありました。 保育の環境をどう整えたら「もっと良くなるか」をアドバイスいただきました。 大地は、認可保育園になって2年目が終わりそうです。 これからも沢山の方からのアドバイスを受け、大地の職員と一緒に 模索しながら、検討、改善していきいます(⌒∇⌒) 今後とも、よろしくお願いします。  1月末には、大地農園の畑に「大根堀り」に出かけました。 専務・バスの運転手さんにご協力いただいて、0・1歳児から 年長さんまで参加することができました

2017年1月10日

2017-01-10 [記事URL]

 お正月休みもあけ、長めに家庭保育をしていた子たちが揃いました。 大地、本日も子どもたちの元気な声が響いています

新年あけましておめでとうございます

2017-01-05 [記事URL]

新年あけましておめでとうございます

12月21日(水)

2016-12-21 [記事URL]

 今日も富士山がくっきり見えるほどの晴天でした!! 暖かく過ごしやすい1日でしたね。  子どもたちは、園外へお散歩に行きました。 誰もいなくなった保育園はとっても静かです。  インフルエンザや、胃腸炎が出ていると聞きますが 大地にはまだ来ていません。 引き続き体調の変化に、注意をはらっていきましょう(o^―^o)  ほっこりしたお話

餅つき大会 H28

2016-12-17 [記事URL]

 本日、大地園庭で「お餅つき大会」を行いました!! 沢山の園児とご家族の方が参加してくれました♪ ありがとうございました♪  杵に触れ実際にお餅をついたり、 臼の中のお餅をのぞいたり、つきたてのお餅を食べたりしました。 あんこときな粉と大根おろし。 どの味が一番おいしかったかなぁ~

歯科検診

2016-12-17 [記事URL]

 先週、園児を対象の歯科検診を行いました。 「歯の治療は、こまめにするのが一番!! 大きな虫歯になってからでは、子どもたちも痛いし 歯医者さんも泣いちゃう子どもを見るのはつらい。 お母さんやお父さんだって、子どもたちが痛がる姿は 見たくないでしょう。」 と健診に来てくれた「たかはし先生」が言っていました。 本当にそうだなぁ。と思いました (o^―^o) DSCN0198.JPG

12月14日(水)

2016-12-14 [記事URL]

 今日は雨です☂ しばらくまとまった雨が降っていなかったので、恵の雨でしょうか。 子どもたちは室内遊びをしながら クリスマス・クリスマスバイキングに向けての 製作をしています。 今年のクリスマバイキングは、年長さん率いるさくら組が 主導の1日になります。 バイキングのメニューは子どもたちが考えて、試行錯誤したものを 調理さんと相談して決めました。 当日の飾りなども、子どもたちで考えています。 今日はその製作です。 まだ、子どもたちには内緒ですが、当日はサンタクロースも来ます!! 子どもたちの反応がとっても楽しみです♪☆ DSCN0192.JPGDSCN0196.JPG

12月13日(火

2016-12-13 [記事URL]

 今日も1日、ケガもなく子どもたちの1日が終わりました。 ゆりさんは、スイミングレッスンに行きました。 たんぽぽさんは、室内遊びと製作でした さくらさんは室内遊びと製作と屋上で遊びました。 途中園長が、年長児さんを連れて、近くの図書館(尊徳記念館)に行きました。 本を借りてたので、返却目的でしたが、公共の場の使い方を年長さんに知ってほしくて 図書館に入ることにしました。 「園で待っているみんなが楽しめる本を一人1冊借りようか?」と年長さんに聞きました。 年長さんの5人は一生懸命考えていました。 キャラクターで選ぶ子、自分の知っている好きな本を選ぶ子。性格が出ます。 5冊借りた本は、園まで順番に持ってくれました。 そこから1時間20分酒匂川方面へ探検に行きました。 川をのぞいたり、トンネルで声を響かせたり(^^♪ 田んぼのあぜ道の真ん中の細いコンクリートを歩いたり、 花を摘んだり、たんぽぽの種をふぅ~としたり。しました。 川に落ちている様々なごみも、子どもたちの目から見ると、思いがけないものに 見えるようで、思わず「クスっ」と笑ってしましました。 途中、駄菓子屋さんを発見しました。 年長さんに言いました。 「10・20・30のものの中から1つ選んでお買い物していいよ」 子どもたちは大張り切りで考えて、相談して、決めていました。 「お母さんにも買ってあげたいなぁ~」 「俺の弟これ好きなんだよなぁ~」 「先生たちにも買っていきたいなぁ~」 子どもたちの優しい心に触れるいい機会でした。 お会計では、「これください」「ありがとう」が ちゃんと言えました。 次はバスに乗りたいなぁ。

PAGE TOP

保育園大地
保育園スタッフ募集



保育園大地

〒250-0853 小田原市堀之内458
(スポーツプラザ報徳 敷地内)
TEL:0465-37-4619




MENU

CONTACT
HOME