11月11日(金曜日)
2016-11-11 [記事URL]
今日は、お布団・上履きのお持ち帰りです。 保護者の方、ありがとうございます。 週明け月曜日は、運動会のリハーサルです。 8時半登園をお願いします。 今日は、みんなで園外保育に出ました。 たんぽぽさんも、手を繋いで戸外活動です。 ゆり・さくらさんも、お散歩に出かけました。 途中八百屋さんで大きなおみかんをいただきました。 子どもたちと、お給食の時間にいただきました。 ありがとうございました2016-11-11 [記事URL]
今日は、お布団・上履きのお持ち帰りです。 保護者の方、ありがとうございます。 週明け月曜日は、運動会のリハーサルです。 8時半登園をお願いします。 今日は、みんなで園外保育に出ました。 たんぽぽさんも、手を繋いで戸外活動です。 ゆり・さくらさんも、お散歩に出かけました。 途中八百屋さんで大きなおみかんをいただきました。 子どもたちと、お給食の時間にいただきました。 ありがとうございました2016-11-10 [記事URL]
今日は晴れました。 子どもたちは、園外へ出て 思いっきり体を動かしました。 今まで、10時~11時半が主活動の時間でした。 主活動は、製作をしたり、お散歩に出たりする時間で、 1日の中で主になる時間です。 子どもたちに必要な成長を促すためには、 この主活動を工夫し、楽しい時間にする必要がありますね。 もちろん、試練の日もありますが、「できるようになる」 そんな試練なら、きっと子どもたちの自信に繋がりますね(o^―^o) そう。その「主活動」の時間を 3.4.5歳児は、延長しました。 10時~12時です。 思いっきり体を動かして遊んだら、おなかもペコペコ。 おいしい給食も待っています。2016-11-09 [記事URL]
今日は、一段と寒くなりました。 なかなかお布団から出られなくなっていませんか? 季節の変わり目で、のどがかれたり、ぜこぜこする子もいます。 肌のトラブルも発生する時期ですね。 何かありましたら、相談してくださいね。 17時の時点で、外は暗い季節です。 駐車場に出る時は、十分に気を付けてくださいね♪2016-11-08 [記事URL]
本日も秋晴れ(^^♪ たんぽぽ組さんは園庭へ 頬をなでる風がとても冷たくなりました。 子どもたちは、寒さをもろともせず 身体全身で楽しんでいました。 ゆり組さんはスイミングへ 本日見学者はなし。全員でスイミングです。 フジ子先生とコーチのほかに 今日は、職業体験の学生さんも一緒に入ってくれました。 2歳児の子どもたち。ハニカンで、恥ずかしそうに かかわりを持っていました2016-11-04 [記事URL]
今日は、気持ちの良い秋晴れでした。 子どもたちの気持ちも「外遊び」だったようで、 保育士の「今日はお外に行こう!!」の言葉に大盛り上がりでした2016-11-02 [記事URL]
週の真ん中です。 子どもたちは、今日も元気です。 運動会の練習を早くに終え、各クラス遊びに入りました。 さくらさんは、お散歩に行きました。 あぜ道や田んぼの中を走ったり、歩いたりしながら、秋の風を感じたようです。 凸凹していたり、草がボーボーだったと教えてくれました。 たんぽぽさんは、園庭に出ました。 石一つで、遊びが展開されていくのを見ると、子どもの遊びは無限大だと感じさせられます。 笑顔いっぱいの、素敵な1日でした。 明日はお休みです。 金曜日 元気に登園してきてくださいね☆2016-10-28 [記事URL]
突然の雨に、子どもたちが外を指さして教えてくれました。 急に冷え込んだ今日は、園内で過ごしました。 さくら組は、運動会の練習、 ゆり・たんぽぽ組は、室内遊びをしました。 たんぽぽ組さんは本社3階の踊り場まで探検に行きました 灰色の空を近くに感じ、それぞれに楽しんでいました。 31日 (月)はハロウィンイベントです〒250-0853
小田原市堀之内458
0465-37-4619
お電話受付時間
【月~金】9:00-17:00
【土】 9:00-14:00
(行事等の都合により出られない場合があります。)