10月27日 (木)
2016-10-27 [記事URL]
本日も気持ちの良い秋晴れです。 KAWAI体育教室のレッスンがない木曜日の朝です。 大地の子どもたちは、運動会の練習をしたり お散歩に出る予定です2016-10-27 [記事URL]
本日も気持ちの良い秋晴れです。 KAWAI体育教室のレッスンがない木曜日の朝です。 大地の子どもたちは、運動会の練習をしたり お散歩に出る予定です2016-10-26 [記事URL]
おはようございます☀ 「今日は、夏日」とTVの天気予報で言っていました。 えぇー!! まだ? と体が悲鳴を上げそうです。 気温の差は、体力を消耗させます。 体調管理に気をつけましょう。 そんなことはお構いなしに、子どもたちは元気いっぱい登園しています(^^♪ 朝の会の真っ最中で、保育園の中に、元気に歌う子どもたちの声が響いています2016-10-25 [記事URL]
今日は たんぽぽ組さんをバスに乗せて、シラサギ公園に行ってました♪ 子どもたちは、大きな芝生の山を起用に上り下りしていました。 沢山走って、登って、潜って。 本当に素敵な笑顔が見れました2016-10-21 [記事URL]
秋晴れが気持ちの良い日が続いていますね。 大地では、運動会の動きがチラホラ。 衣装・小道具など子どもたちが作成に参加しています。 子どもたちの作り上げる運動会。楽しみです。 納涼祭(秋祭り)のお写真がハイチーズさんのサイトから閲覧できます。 見るだけでも、子どもたちの姿が見られて、とっても楽しいです。 また、離れたおじいちゃんおばあちゃんもお家で確認できるので ぜひ紹介してください2016-10-20 [記事URL]
大地には、時々見学者さんが来ます。 大地の子どもたちはこんな時、見学に来た人に「こんにちわ」って言えます。 人懐っこいお友達が来ると、話しかけてくれる子もいます。 初めての保育園に戸惑っている保護者やお友達を和ませてくれます2016-10-19 [記事URL]
大地のお給食・おやつは、基本小田原市のこんだてがベースになっています。 今のように、サツマイモ堀に行ったばかりは、お給食やおやつに新鮮で旬な食材が使われます。 今日は、具沢山のお味噌汁の中に、みんなが収穫したサツマイモが入りました~(/・ω・)/ 今日は、午前中から何やら調理さんがあたまをひねっています。 「サツマイモを使って、プリッツのような食感のお菓子を作ってあげたい!!」 「できるんですか?出来たらすごいけど。想像つかないなぁ~」 なんて思いましたが、調理さんはあきらめません。 意見を出し合って、「やってみます!!」といくつか試食品完成!! 調理さんの柔軟な頭と、行動力があってこそ、沢山のメニューに出会うことが出来ます。 子どもたちは、大喜び。お残しなしで、調理さんに気持ちのお返しをします2016-10-18 [記事URL]
今日は、とっても良い天気でしたね。 大地のたんぽぽ組さん (0.1歳児)とバスに乗って遠足に行ってきました。 行先は、「シラサギ公園」 とっても楽しそうでした(^^♪2016-10-17 [記事URL]
10月3週目の始まり。月曜日。 雨ふりで始まりました☂ 気温も寒い今日は、秋から冬を感じさせます。 気温の変化に、体調の管理も難しそうです。 大地の子どもたちは、本日室内遊びになりました。 さくら・ゆりさんは お製作をしました。 自由遊びでの、さくらのブームは 「パズル」 集中して取り組んでいます。2016-10-14 [記事URL]
さくら組が小田原アリーナに遠足に行きました♪ リュックを背負って手をつないで歩きました。 沢山の散歩の成果で、長い距離も歩けるようになってきました。 頼もしいです。 写真のはいチーズさんが一緒に同行してくれたので、 お写真が出来上がるのが楽しみです〒250-0853
小田原市堀之内458
0465-37-4619
お電話受付時間
【月~金】9:00-17:00
【土】 9:00-14:00
(行事等の都合により出られない場合があります。)